fc2ブログ

                          海ノ空 blog

作品展ありがとうございました。

IMG_20231123_194945_949.jpg





昨日で匠の里の作品展終わりました。
天候が悪い日が多かったですが、来て下さったかたありがとうございました🙇
限られた日しか在廊できず、申し訳なかったですが、

お会いしたかたお話できて嬉しく、楽しい時間でした😊✨

自分が陶芸をはじめた場所ということで、スタッフの皆さんが温かく、

ホームのようで身内みたいな感覚でした🌟

これから匠の里出身として恥とならないように、

誇りになれるように頑張らねばと思いました🍎










スポンサーサイト



  1. 2023/11/23(木) 20:17:59|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

匠の里 作品展




0cf0a862e845fb98afe8b5e689133a87-IMG_20231111_181549_570.jpg



573248e772b1839b74c37bb4bbe631e0-IMG_20231111_181549_654.jpg





bcbe70705b6afc4d582724922114893e-IMG_20231111_181549_669.jpg





f51518728214a18e2f9d05b3f55eb1f5-IMG_20231111_181549_706.jpg



10日から射水市陶房「匠の里」で作品展はじまっています。
広いスペースは会員のかたの力ある作品が激安で販売されています。自分たちの作品は入って左奥に展示しています。
外は紅葉した景色が気持ちいいですね🍁
自分が生まれ育った射水市にこんな素敵な場所があって良かった。
陶芸を楽しむ先輩、仲間と出会い、自分の人生が陶芸中心となったきっかけの場所。
みなさんに感謝しかない。
しかし、この場所を作ったのは誰の尽力なのか?
あとで調べることにして、今日はこの地で陶芸をしていた生源寺焼、初代窯主 山崎太四郎氏に感謝します😊
今日12日は在廊しています。
お越しのかた、お気をつけて。
お会いできるのを楽しみにしております。

  1. 2023/11/12(日) 05:02:15|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

匠の里



ac23956d9932f5113618f81f21dd2c40-DSC_0478.jpg


作品展のご案内です。

石丸 暁 ・ 石丸 絵利子 陶芸展
Happy・Birthday

2023.11.10 fri  -  11.22 wed
open  9:00 - 17:00(最終日は16:00まで)
期間中 月・火 休館 
作家在廊日(10、12、22日)
@akira_ishimaru       @ishimaru_erico

会場 : 射水市陶房「 匠の里 」
富山県射水市水戸田17甲   @takuminosato.tougei

後援 北日本新聞社


大切なひとへのきもち 自分へのごほうび
生命・地球の誕生に想いを馳せて  窯から生まれた やきもの たち
石丸 暁が陶芸をはじめた場所、匠の里で
皆さまに楽しんで頂けたら嬉しいです。   


「 僕が陶芸と出会った、一生ここにいたいと思った場所。
 20年以上前になりますが、半年の陶芸教室が終わり、
 会員の陶友会で陶芸を続けられることになったとき、
 涙を流して夜空を見上げたことを、
 昨日のことのように思い出します。
 当時のメンバーで今も作品をつくっている方もいて
 力のある作品がとても安く展示販売されています。
 ステキな場所なので、ぜひお越しください。
 ついでに僕と絵利子さんの作品もご覧ください。」





  1. 2023/10/23(月) 16:45:23|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

臨時休業のお知らせ



7月26日(水)〜28日(金)まで
臨時休業致します。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

海ノ






  1. 2023/07/26(水) 00:57:52|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そら、キラキラした ありがとうございました。

line_726513798003999.jpeg





line_726516030525978.jpeg







line_726517512341133.jpeg







line_726517964452904.jpeg







line_726519257616185.jpeg







line_726522323014777.jpeg







line_726526241941182.jpeg




昨日で「そら、キラキラした」終了いたしました。本当にたくさんの方にご来場いただき、
心から御礼申し上げます☺️

3人の世界観が似ている。色や雰囲気があっている。癒される。元気になる。など、
温かいお言葉を多くいただきホッとしました。
creavaさんという素敵なギャラリーにも助けられ、それぞれのイメージ共有がうまくいって
いたのかなと思います。

そして、カトモちゃんと一緒にできたことは、大きな印象と衝撃で
宝物のような5日間でした⭐️
とにかくカトモちゃんの求心力がすごくて、親友以上の親友がたくさんたくさん来てくださり、
お話しするとみなさん素敵でした。
作品でキラキラを表現しようと思っていましたが、来場者のみなさんがキラキラ空間を完成して
いました✨✨

写真はカトモちゃんの同級生、Kasumi Hayashi さん。
すごい切口と審美眼です😮

カトモちゃんキラキラしてたように、自分をキラキラさせることも
作家に必要なことだと思います。もちろん作品を輝かすことは大事で表裏一体なんだと思いました。
マネはとてもできないので自分の中の小さな金ピカを磨いていきたいです。
楽しいだけではなく、ちょっと人間観まで揺さぶられる貴重な5日間でした😄🌈








  1. 2023/06/22(木) 01:41:00|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ